スキップしてメイン コンテンツに移動

母の日に一緒に観たいハートフルコメディ 映画「怪しい彼女」 #304


「マザコン」のことを韓国語で「ママボーイ」といいます。マンマです。

ドラマなどを観ていると、母親と息子の関係はみっちりねっちりしているように感じます。現実にも、韓国人男性の多くが「ママボーイ」と言われているそう。

「家」を継ぐ男の子を産むことを期待される

長男が溺愛される

こんな流れと、もともと親を大事にする文化が合わさって、ラブラブ~♡な親子も少なくない。

映画「怪しい彼女」はファンタジックなコメディなのですが、ファン・ドンヒョク監督ったら自分のお母さんのためにつくったでしょ!!!と感じるくらい、かわいらしいストーリーになっています。

☆☆☆☆☆

映画「怪しい彼女」

(画像リンクです)

☆☆☆☆☆

<あらすじ>
頑固で毒舌な老女オ・マルスンにとって、唯一の自慢は息子が国立大学の教授であること。職場でも家庭でも怒鳴ってばかりのマルスンは、自分が老人ホームに入れられようとしていることを知ります。最後の記念に写真を撮ろうと写真館へ向かったマルスンは、いきなり20歳の姿に若返ってしまう。アイドル歌手のオ・ドゥリとして新たな人生をスタートさせますが……。


かわいい顔して言動はクソババアというギャップのある女の子をコミカルに演じたのはシム・ウンギョン。はじけるようなお転婆な20歳の歌手と、口の悪い70歳の頑固ババアを「マルスン」の中に融合させて、「怪しすぎる」女の子を作り上げています。

この演技力ですもん。2019年の映画「新聞記者」で最優秀主演女優賞の受賞もうなずけます。

(画像リンクです)


懐メロ満載の音楽のよさもあって、映画もヒットし、8カ国でリメイクされています。日本では 多部未華子&倍賞美津子ペアで映画化。ポスターなどのイメージジャケットは本家のものを踏襲しているようですね。

(画像リンクです)


劇中の歌は、もちろんシム・ウンギョンが歌っています。中でも、チェ・ウンオクという歌手のデビュー曲であるバラードの「雨水」は、1976年に発表された当時、知らない人がいないと言われるほどヒットしたそうです。

40年ぶりにコンサートをするというのでインタビューを受けている映像を見つけました。最初に流れている曲が「雨水」です。しっとりしてる。

조용히 비가 내리네 추억을 말해주듯이
静かに雨が降るね 思い出を語るように

이렇게 비가 내리면 그날이 생각이 나네
こうして雨が降ると あの日を思い出すね

옷깃을 세워주면서 우산을 받쳐준 사람
襟をたてながら 傘をさしてくれた人

오늘도 잊지못하고 빗속을 혼자서 가네
今日も忘れられず 雨の中 ひとりで行くわ


物語の主人公「マルスン」が70歳ということは、どん底の貧しさや戦争を味わった世代です。望むまま、自由に生きられる時代ではなかった。

ファン・ジョンミン主演の映画「国際市場で逢いましょう」が、男から描いた現代史だとすると、「怪しい彼女」は女から見た現代史といえるかも。

女手一つで子どもを育て、生活苦にあえぎながら、「雨水」の歌詞のように、ひとりで生き抜いてきた「マルスン」。息子を大学教授にしたことが誇らしいけれど、すべてをないがしろにされる現在。

逃避したくなるじゃないですか?

で、たっぷり夢を見た後は、元に戻ると思うじゃないですか?

そんな予想を裏切るハッピーな結末です。監督はインタビューで、

韓国の観客はリアルな話が好きだという先入観がある。だからこうした映画は韓国で成功したことがなかったと思う。

として、エンディングには神経を使ったと語っています。前作の「トガニ 幼き瞳の告発」の重苦しさとはあまりにも違うハートフルコメディ。才能の幅広さにおののくと共に。

あぁ、これは監督がお母さんに捧げる映画だったのだなーと感じたのでした。

明日は母の日。家族のありがたさ、母への感謝がこみ上げてくる映画です。お母さんと一緒にぜひ。


映画「怪しい彼女」 125分(2014年)

監督:ファン・ドンヒョク

脚本:シン・ドンイク、ホン・ユンジョン、トン・ヒソン

出演:シム・ウンギョン、ナ・ムニ、イ・ジヌク、ジニョン、パク・イナン、ソン・ドンイル、ファン・ジョンミン

コメント

このブログの人気の投稿

まったく新しい映画体験に思うこと 4D映画「ハリー・ポッターと賢者の石」 #484

映画の公開20周年を記念して、「ハリー・ポッターと賢者の石」が初の3D化されました。体感型の4DXやMX4Dで上映されています。 映画を「配信」するサービスが増え、パソコンやスマホでも映画が観られるようになったいま、「劇場で観る楽しみ」を、最大限与えてくれる上映方法だと思います。 でも、なぜか、4D映画ってモヤッとしてしまう……。 クィディッチゲームの疾走感や、チェスの駒が破壊されるシーンの緊迫感は倍増されていたので、こうした場面の再現率、体感度は以前に比べてかなり上がってきたように感じます。 (画像はIMDbより) それでも、稲光、爆風や水滴など、ストーリーとのズレを感じてしまう。 むかし観た4D映画では主人公が「GO! GO!」と走り出すシーンで、スポットライトがピカピカと点滅していたんですよね。わたしの頭の中で、「パラリラ パラリラ~」という暴走族のバイクの音が再生されてしまいました。 そうしたストーリーとは関係のない効果は減り、洗練されてきた感じはするものの、やっぱりスッキリしないものは残るのです。 4D映画はなぜモヤるのだろうと考えていて、「誰の目線で映画を観ればいいのか混乱する」からかもしれないと気がつきました。 ここで、あらためて4D映画について説明しておきます。 4D映画とは、映画に合わせて光や風などの演出が施された、アトラクション型の「映画鑑賞設備」のことです。 2D映画でも、4D映画の設備で上映されなら、4D映画になります。今回わたしが観た「ハリー・ポッターと賢者の石」は、3D映画の4D上映でした。 日本で導入されている4Dシアターは2種類。韓国のCJ 4DPLEX社が開発した4DXと、アメリカのMediaMation社が開発したMX4Dです。わたしは今回、TOHOシネマズで観たのですが、導入しているのはMX4Dのほうでした。サイトによると、体感できる環境効果はこちら。 特殊効果 ・シートが上下前後左右に動く ・首元、背後、足元への感触 ・香り ・風 ・水しぶき ・地響き ・霧 ・閃光 なるほど、のっけからシートがジェットコースターのように揺れ、風が吹きつけ、地響きも、ふくらはぎに礫が当たるような感触も体験できました。 人間社会で虐待されながら育ったハリー・ポッターは、ハグリットと出会うことで初めて魔法の世界に触れることになります。 ホグワーツ魔

キャラクター名“画数グランプリ” 優勝したのは!?「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」 #515

劇場版「鬼滅の刃」が話題ですね。 校閲ガールであるわたしにとって、気になるのはストーリーでも、煉󠄁獄さんのかっこよさでも、興行収入でもありません。 漢字が多すぎ!!! ってことです。 たぶん、すべての校閲ガールや校閲ボーイは、トラウマとなる漢字を持っています。変換ミスや同音異義語を見落とした経験を持っているから……。一度やってしまうと、その漢字を見ただけで「ヒッ!」となります。特に画数の多い漢字はつらいんです。 なのに、 「鬼滅の刃」の登場人物は、全員画数多過ぎでしょ!!! 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト 「その刃で、悪夢を断ち斬れ」劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編 絶賛公開中!   主人公は竈門炭治郎。その妹は禰豆子。鬼殺隊仲間は、我妻善逸、嘴平伊之助。「鬼殺隊」という名前からすでに怖そうですよね……。ちなみに一度で変換できなくて、「おに」「ころし」「たいちょう」と入力したので、あの日本酒を思い出しました。 清洲城信長 鬼ころしパックが【全国燗酒コンテスト2020】お値打ち熱燗部門 金賞受賞(2年連続受賞)   そんな「鬼殺隊」最強の剣士・煉󠄁獄杏寿郎さんはやはり、漢字の難しさも最高レベル。さすがは炎の呼吸を使う炎柱です。たぶん「隊長」みたいな役職の人です。 今回の映画の敵は魘夢と猗窩座というヤツで、これまで炭治郎たちが戦ってきた鬼よりはるかに強いヤツらしい。文字だけ見ても強そうですもんね。その鬼を束ねている悪の総帥が鬼舞辻無惨。 読み方分かりませんね……? 手書きできませんね……? 「鬼滅の刃」漢字検定1級をとれたらすごいと思います。このアニメとのコラボグッズは、校正するの、大変そう……。 そこで、緊急企画 「画数グランプリ」を開催 したいと思います! 「漢字辞典online」というサイトにて、各キャラクターの名前の画数を確認してみました。 kanji.jitenon.jp 「竈」という漢字を検索すると、こんな感じで表示されます。 この「画数」を足し上げていくのです。さて、優勝したのは!? (表記は公式サイトを基にしています) * * * 第3位:鬼舞辻無惨 54画 第2位:竈門炭治郎 55画 僅差です! 「魘夢」なんて、「魘」だけで24画もありました。これはぶっちぎるのでは……と思いきや、2文字という名前が仇に。けっこうしぶとい強いヤツでしたが、こ

人生をやり直したい男の誤算が招くコメディ 映画「LUCK-KEY」 #298

名バイプレーヤーとして知られる俳優が、主演を務めるとき。その心中はドッキドキでしょうね……。 映画「ベテラン」や「タクシー運転手 約束は海を越えて」で味のある演技を披露していたユ・ヘジンにとって、初めての単独主演映画が「LUCK-KEY ラッキー」でした。 ☆☆☆☆☆ 映画「LUCK-KEY」 https://amzn.to/3watGNT ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 売れない貧乏役者のジェソンは、将来に絶望して自殺を試みます。が、大家の侵入によって失敗。せめて身ぎれいになってからにしようと銭湯に行くことに。石けんを踏んで転倒した男の鍵をすり替え、男のフリをして暮らそうとしますが……。 原作は内田けんじ監督のコメディ「鍵泥棒のメソッド」。リメイク版の試写会で、観客が提案したタイトルが「LUCK-KEY」で、それがそのまま使われることに決まったのだそう。 ☆☆☆☆☆ 映画「鍵泥棒のメソッド」 https://amzn.to/3jEEotv ☆☆☆☆☆ ユ・ヘジンが演じるのは記憶喪失になった男「ヒョヌク」なのですが、ロッカーの鍵をすり替えられてしまったため、周囲には貧乏役者だと思われています。助けてくれた救急隊員の実家である食堂で働くことになりますが、刀さばきはすごいし、客さばきもうまい。だけど彼自身は俳優として成功し、親孝行しなければとマジメに努力します。 (画像はKMDbより) 一方、鍵をすり替えて逃げ出したジェソンの方は、豪勢な「ヒョヌク」の家にビックリ。贅沢三昧に自堕落に暮らし始めますが、隠し部屋で多くの銃を発見してしまいます。 実は「ヒョヌク」は、100%の成功率を誇る伝説の殺し屋だったのです!!! というお話。とにかくおかしな方へ、おかしな方へと話が転がっていく、コメディです。 (画像はKMDbより) 驚くのはユ・ヘジンの身体能力の高さ。趣味は登山と日曜大工だそうですが、いや、すごすぎやろというくらい、見事なアクションをみせています。 映画では、どう見てもおっちゃんなのに身分証は20代だったり、大部屋俳優から出世しちゃったり。 記憶は失っても、努力の仕方は覚えてるんですよね。 逆に、鍵をすり替えたジェソンは、夢はでっかく、だけど行動力はゼロという青年です。ふたりの対照的な生き方は、入れ替わっても続いてしまう。「幸運の鍵」をつかむには、という部分で、ちょっと身に