スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(アクション)が付いた投稿を表示しています

映画「パイプライン」#940

なんだか“穴掘り”コメディが続いちゃったな。 ふと、そんな気がしてしまった映画「パイプライン」。送油管に穴を開けて盗んだ石油を転売するという、発想がキテレツなストーリーで、ドタバタ感もたっぷり。ひたすら楽しい映画です。 最高の穿孔技術を持っているピンドリ役をソ・イングクが演じています。「君に泳げ!」以来8年ぶりの映画で、2作目の主演。 ドラマ「応答せよ1997」や 「元カレは天才詐欺師」 でみせた、ワルかわいさ全開で、ソ・イングクのよさ全部のせ!なストーリーでした。 ☆☆☆☆☆ 映画「パイプライン」 公式サイト: https://klockworx-asia.com/pipeline/ ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 盗油業界最高の穿孔技術者として知られるピンドリは、大企業の後継者ゴヌが立案した、数千億ウォンの石油を盗む計画に参加することに。プロ溶接工のチョプセ、地中を透視できるかのように把握しているナ課長、怪力の掘削人ビッグショベル、彼らを監視するカウンターと、人生の大逆転を夢見るメンバーが作戦に加わり、互いに騙し騙されながら計画を進めていくが、やがて事態は予想外の方向にこじれ始めていき……。 送油管に穴を開けて石油を盗み出す「盗油」。日本では聞いたことのない犯罪なので、映画のための設定なのかと思ったら、韓国では年間10件ほど起きていたんだそう。2020年にはたった1件に減ったぜ!わーい!という記事がありました。 [르포]도유범죄 10분의 1로 줄였죠… 석유공급 종착역 판교저유소 가보니   「盗油」って、たしかにライフラインへの打撃は大きいけど、大胆だけど地味な犯罪ですよね。おまけに、“穴掘り”映画って、ほとんどの場面が地下になってしまうんです。 その単調になりそうな展開を、裏切り行為とだまし合い、ワケアリメンバーの事情で盛り上げるので、飽きさせない。下手すると「ありきたり」になりそうな素材をうまく組み立て、ド派手にドッカーンが楽しめます。 ユ・ハ監督は、この映画を「負け犬のアクション・カーニバル」と語っていて、なるほど、まさに!でした。 盗賊一味のリーダーであるピンドリを演じたソ・イングクは、筋肉美を披露しつつ、泥まみれの焦燥感漂う風貌。 (画像はKMDbより) インタビューで、「着飾るけどヒゲのそり残しがあるとか、もし気づいてもらえたらありがたい」と語ってい

映画「キングスマン ファースト・エージェント」#931

「マナーが紳士をつくる」 スパイ映画は数多くあるけれど、「キングスマン」シリーズは異色かもしれません。なにしろ「国家」の後ろ盾はない「民間」の組織なんですから。モットー(?)は、上に書いた「マナーが紳士をつくる」なので、“貴族的”な言動が求められる。そして、ユニフォーム(?)は、オーダーメイドのスーツ! これまでに公開されたのは、コリン・ファースとタロン・エガートンがコンビを組んだ「キングスマン」。おバカ加減が倍加した「キングスマン ゴールデン・サークル」。 Amazonプライム配信中 (画像リンクです) Amazonプライム配信中 (画像リンクです) このシリーズ2本のプリクエルにあたるのが、「キングスマン ファースト・エージェント」です。 ☆☆☆☆☆ 映画「キングスマン ファースト・エージェント」 公式サイト: https://www.20thcenturystudios.jp/movies/kingsman_fa ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 1914年、ヨーロッパに戦争の気配が広がる中、キッチナーの訪問を受けたオックスフォード公と息子コンラッドは、オーストリアのフェルディナント大公の護衛を依頼される。しかし、サラエボで大公夫妻は死亡。世界大戦が始まったことで、コンラッドは軍隊に志願しようとするが……。 このシリーズの舞台は、なんといっても、ロンドンのサヴィル・ロウにある高級テーラー“キングスマン”です。高級なショップの“裏の顔”がスパイ組織なわけですが、1914年時点では、本当の“高級テーラー”です。 安全な密会の場所として選ばれたのが、“キングスマン”だったのです。 なぜ、組織のアジトが“高級テーラー”なのか。なぜ、貴族的な行動が求められるのか。といった組織の誕生秘話が明らかにされていきます。 “キングスマン”で仕立てられたスーツは、大人の証。セーターを着た青年が、変身する姿は感動的です。 (画像は映画.comより) 従軍して、国家の役に立ちたい息子と、亡くなった妻との約束のために、息子を戦争から遠ざけたい父。 主軸はこれなんですが、この映画の「ヴィラン」が実在の、歴史上の人物たちのため、歴史のおさらいみたいな話でもありました。この時代の歴史を勉強してから行けば、より楽しめるかも。 一番の見どころは、“怪僧”と呼ばれたラスプーチン。ロシア皇帝に仕えた祈祷師で、

映画「ただ悪より救いたまえ」#905

ファン・ジョンミンとイ・ジョンジェという“大きいもの”対決が注目された、映画「ただ悪より救いたまえ」。 ふたりのアクションはもちろん大満足なんですけど、わたし的No.1はパク・ジョンミンでした。 「チェイサー」や「哀しき獣」などの脚本を手がけたホン・ウォンチャンの、監督2作目作品です。 ☆☆☆☆☆ 映画「ただ悪より救いたまえ」 オフィシャルサイト https://tadaaku.com/ ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 元工作員で、凄腕の暗殺者インナムは引退前の最後の仕事として、日本のヤクザ・コレエダを殺害する。コレエダの義兄弟だった殺し屋レイは、復讐のためインナムを追い、関わった者たちを次々と手にかけていく。一方、インナムの元恋人は彼と別れた後にひそかに娘を産み、タイで暮らしていたが、誘拐された娘を救う過程で殺されてしまう。初めて娘の存在を知ったインナムは、彼女を救うためタイへ急行。そしてインナムを追うレイもまた、タイへとやって来て……。 娘が誘拐されて、追跡劇が始まる……というストーリーから、ウォンビンが主演した「アジョシ」を思い浮かべてしまいます。 DVD (画像リンクです) Amazonプライム配信 (画像リンクです) でも、「レオン」とはちょっと違う。どちらかというと、「ジョン・ウィック」の“大運動会”の方が近いかも。 これはナイフアクションの壮絶さがなせる技でしょう。 ファン・ジョンミンとイ・ジョンジェの共演は 「新しき世界」 以来、7年ぶり。この時は、素っ頓狂な衣装にファン・ジョンミンがドギマギしたそう。 今作ではイ・ジョンジェのファッションにもご注目。なんでこんな、一目見て「チンピラ感」のある服を選ぶんでしょうね、チンピラって。 (画像はKMDbより) 娘を助けるために、日本→韓国→タイへと駆け抜けるファン・ジョンミンを支援するのは、パク・ジョンミン演じる「ユイ」。性転換手術の費用欲しさに仕事を請け負い、引っ張り回されてしまいます。 (画像は映画.comより) パク・ジョンミンの出演は秘密にされていたそうで、ポスターやティザー映像にも出てきません。 それでも、映画の中のかわいくて、臆病で、情にもろい姿は、強烈に印象に残りました。 「ユイ」には、韓国に残してきた子どもがいます。会いたいけれど、「こんな格好」の父を見たら、なんと言うか分からない。 その葛藤がと

映画「鋼鉄の雨」#891

ヤン・ウソク監督自身が描いたウェブトゥーン作品「鋼鉄の雨」。映画化第2弾の「スティール・レイン」が、現在日本でも公開されています。 映画「スティール・レイン」#890   第1弾の「鋼鉄の雨」は、Netflixで配信中。シリーズとはいえ、ストーリーに関連性はないので、どちらから観ても大丈夫です。ただ、主要なキャラクターは同じ俳優が立場を変えて演じているので、「スティール・レイン」から観た方が混乱しなくていいかもしれません。 ☆☆☆☆☆ 映画「鋼鉄の雨」 https://www.netflix.com/title/80226234 ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 北朝鮮でクーデターが起こり、最高指導者が瀕死の重傷を負った。その場に居合わせた元エリート工作員オム・チョルウは、意識不明の最高指導者を連れて韓国へ脱出する。北朝鮮の宣戦布告により緊張が走る中、偶然にも韓国の外交安保首席クァク・チョルウと出会ったオムは、最悪のシナリオを回避するべく奔走するが……。 元エリート工作員オム・チョルウを演じるのは、チョン・ウソン。上官の命令を受けて行動していたものの、予想外の事態に接して、やむなく南へと38度線を越えてしまう。 この設定は、「愛の不時着」を思い出させますね。実際、ヒョンビンたちが使った地下トンネルが、この映画にも登場します。 韓流ドラマの法則を押さえた韓国版ロミジュリ ドラマ「愛の不時着」 #335   南側で待ち受けていたのは、クァク・ドウォン演じる韓国政府高官のクァク・チョルウ。なにかと衝突しながら、同じ「チョルウ」という名前をもつふたりがバディを組んで、北の指導者を治療し、送り返すというムリゲーなミッションに挑むんです。 オム・チョルウの漢字名は、厳鐵友。 クァク・チョルウの漢字名は、郭哲宇。 映画タイトルの「(鋼)鉄の雨」も、韓国語読みすると「チョルウ」となります。この「チョルウ」というワードは、「スティール・レイン」にも登場します。邦画タイトルも英語表記にしただけですしね。 で、南のチョルウが、北のチョルウに言うんです。 こんな言葉がある。 「分断国家の国民は、分断の事実よりも、分断を政治的に利用して利益を得る者のために苦しめられる」 この悲劇性が、「スティール・レイン」に引き継がれた一番大きなものだったかもしれません。 マンガが連載されていたのは2011年。映画

映画「エターナルズ」#864

あんパ~ンチ!!! マブリーことマ・ドンソクのハリウッドデビュー作「エターナルズ」を見て、笑い転げました。 「エターナルズ」とは、7000年前に地球にやってきて、人類を見守ってきた不死の異種星族のこと。人類に対して、時には知恵を授け、時には凶悪な怪物から守ってくれていたらしいです。 そんなひっそりしてないで、堂々とやってくれればよかったのに。気が付けば地球の滅亡まで7日だった……わけです。 散り散りになって暮らしていたエターナルズのメンバーは、危機に際して再集結するんですけど、他のみなさんは強そうなビームを目から発したり。 (画像はIMDbより) 強そうな武器を作り出したり。 (画像はIMDbより) めちゃかっこいい“アクションヒーロー”感があふれていました。 そんな中で、マブリーはというと、素手! 武器なし! 拳のみ!!! コズミック・エネルギーというもので、強力な外骨格を形成することができるんだそうですが、どう見ても「あんパ~ンチ」やないかい!! (画像はIMDbより) 最も強く、最も優しきエターナルズのメンバー、ギルガメッシュを演じるマブリーに、前半は大いに楽しみ、後半で号泣しました……。 映画「エターナルズ」に関しては、多くの考察記事が出ているので、このブログではマブリーの過去作から、彼の魅力に迫ってみたいと思います。 ☆☆☆☆☆ 映画「エターナルズ」 公式サイト https://marvel.disney.co.jp/movie/eternals.html ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 遙かな昔から地球に存在し、7000年もの間、陰から人類を見守ってきたエターナルズ。最凶最悪の敵サノスによって半分が消滅させられた全宇宙の生命は、アベンジャーズの戦いによって復活したが、その時の強大なエネルギーによって新たな脅威が誕生し、地球に迫っていた。その脅威に立ち向かうべく、これまで身を潜めていたエターナルズが再び集結する。 マブリーことマ・ドンソクは、1971年に韓国で生まれていますが、18歳でアメリカへ移住。その後、アメリカ国籍を取得しています。映画にクレジットされている「Don Lee(ドン・リー)」とは、彼の法律的な本名なんです。 映画「ロッキー」を見て俳優を志したという青年ドン・リーは、ボクシングを始めます。フィットネストレーナーなどを経験し、韓国で映画俳優として

映画「7級公務員」#801

とにかく大好きな映画があります。脚本も、演出も、俳優も、演技も、全部好き。 「エクストリーム・ジョブ」みたいに、最高級に作り上げられた脚本に拍手したい映画もあったけど。 特大級のブラックコメディ 映画「エクストリーム・ジョブ」 #185 B級感満載でありつつ、とぼけた味わいにクスッが止まらない「反則王」も好きなんだけど。 映画「反則王」#800   コメディのお約束を、とにかく全部つめこんでみました!!!みたいな映画である「7級公務員」は、最高の一本。 ヘタレでマザコンの男が、スパイとしてデビューした先で、元カノと鉢合わせしまう……というストーリーです。 ☆☆☆☆☆ 映画「7級公務員」 DVD(画像リンクです) Amazonプライム配信(画像リンクです) ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 国家情報院の国内産業保安チームで、ミッション成功率100%を誇るスジは、特殊な職業上、恋人のジェジュンにさえ正体を明かせずにいた。スジのウソに疲れ果ててしまったジェジュンは、一方的に別れを告げてロシアへ留学。3年後、国家情報院海外部門所属要員となって帰ってきたジェジュンは、任務中にホテルでトイレ清掃をしているスジを見かけて……。 韓国の公務員は、9級、7級(一般公務員など)、5級(事務官級など)に分かれています。 「7級公務員」は、日本でいう「国家2種」に当たるそう。就活に失敗した学生や、ブラック企業から逃げ出して公務員を目指す、というシーンはドラマでもよく登場しますよね。 2016年の統計では、就活生のうち、一般職公務員を目指す受験生は39.3%にも上っています。 そんな狭き門をようやくくぐり抜け、公務員となったジェジュンですが、あまりにもヘタレなんです……。 演じているのはカン・ジファン。なんとも甘ったるいお坊ちゃま感がぴったりハマっています。2009年に開催された「第46回大鐘賞」で、新人男優賞を受賞しました。 (画像はKMDbより) ジェジュンが配属されたチームの班長は、リュ・スンリョンが演じています。 「エクストリーム・ジョブ」 や 「サイコキネシス 念力」 のコミカルな演技とは違い、今回は、コワモテの方。だけど、ジェジュンがとことんやらかしてくれるので、気の毒になっちゃうくらいです。 「融通のきかない新人を抱えることになった上司」の悲哀を想像していただければ、マッチング度は10

映画「白頭山大噴火」#783

なかなか「映画館に行こうよ!」って誘いにくい空気ですけれど、それでも、ちょっとだけ声を大にしていいたい。 「白頭山大噴火」は、大きなスクリーンで、いい音響で、つまり映画館で観た方がいい映画です!! ☆☆☆☆☆ 映画「白頭山大噴火」公式サイト http://paektusan-movie.com/ ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 韓国軍爆発物処理班のチョ・インチャン大尉は、除隊を間近に控えていた。不発弾解除の任務に就いていた時、白頭山で、観測史上最大の噴火が発生。地質学のカン教授は、朝鮮半島を崩壊させるほどの、さらなる大噴火が75時間後に起こると予測。マグマの圧力を逃すための作戦が立てられた。チョ大尉率いる部隊は密かに北朝鮮へ潜入し、作戦の鍵を握る北朝鮮の工作員リ・ジュンピョンを探すことになるが……。 イ・ビョンホンとハ・ジョンウが初共演、マ・ドンソクが腕力を封印して学者に、そしてチョン・ドヨンまで!! なんとも、すごいキャストを集めたなーと、みんなを紹介するだけでお腹いっぱいになりそうな豪華さです。 監督は、イ・ヘジュンとキム・ビョンソの共同演出。製作は、「神と共に」シリーズのキム・ヨンファ監督。ということは当然、VFXもキム・ヨンファのデクスター・スタジオ。だから映像がとてもリッチです。 映画の冒頭から、いきなり地震によって街が崩れていくんですけど、「揺れ」よりも、建物の「崩壊」を見せるんですよね。 この辺り、地震国である日本に住む身からすると、おもしろい描き方だなと感じます。 映画タイトルにある「白頭山」は、北朝鮮と中国の国境付近にある山の名前です。「ペクトゥサン」と読み、韓国の国歌にも、北朝鮮の国歌にも登場します。それもそのはず。建国神話の舞台となっていることから、「霊峰」として崇められている山なんです。 (画像はGoogleマップより作成) 標高2,744mの火山で、朝鮮半島の最高峰。 そんな山が噴火するなんて。 映画用の設定なのだと思っていたら、本当に噴火の可能性が指摘されているのだそう。 中国・北朝鮮国境「白頭山」噴火の兆候 火山灰が日本に到達する可能性   未曾有の天変地異を前に、北と南の人間が交流する。 韓国映画が、エンタテインメントとして大きな転換を遂げた「シュリ」以降の映画は、北朝鮮の国民が「人間的に」描かれるようになりました。これはこの20年の大きな

映画「殺人の告白」#782

「もし、あのオッサンが連続殺人事件の犯人だったら……?」 ポン・ジュノ監督の「殺人の追憶」を観ていた時、同じ映画館にいた中年男性に目を留めたチョン・ビョンギル監督。妄想から始まったストーリーは、強烈アクション×緻密などんでん返しという形で映画になりました。 映画初主演のパク・シフが、美しすぎる殺人犯を演じ、跳び蹴りの名手・チョン・ジェヨン兄貴が、憎しみをつのらせる刑事を演じる「殺人の告白」。 ノンストップで観たい、サスペンス劇です。 ☆☆☆☆☆ 映画「殺人の告白」 DVD Amazonプライム ☆☆☆☆☆ <あらすじ> 連続殺人事件の犯人を追っていた刑事チェ・ヒョングは、乱闘の末、負傷。15年間、事件を追い続けていたが、ついに時効が成立してしまう。そこへ、自分が犯人だとイ・ドゥソクという男が名乗り出る。殺人について詳細に記した本を出版し、美しいルックスも相まって、一躍時の人に。ヒョングは、本の中に最後の失踪事件が書かれていないことに気づく。そんな中、自分こそが真犯人だと主張する人物が現れ……。 映画の冒頭から、いきなり激しい乱闘が始まります。ワンカット・ワンテイクで撮影したシーンは、手持ちカメラの激しい揺れと、雨、暗闇がセットになって、「ヤバい映画」感が倍増。 オープニングのクレジットタイトルも出ないまま、グッと映画に引き込まれる。 のに。 話が15年後に移ってからは、殺人犯役のパク・シフが、海パン×ガウンでカーチェイスを! (画像は映画.comより) ド派手なシーンなんですけど、めっちゃ笑えます。冒頭の重さはどこに行った?と思ってしまうくらい。 振り幅の大きい映画なんですよね。チョン・ビョンギル監督はアクション・スクール出身のせいか、パク・シフもスタントなしで演じることに。「それが当然」な空気だったそう……。こえー。 ポン・ジュノ監督の「殺人の追憶」は、ソウル近郊の華城市で起きた連続殺人事件をモチーフにしています。この事件は2006年にすべて時効が成立してしまったのですが、2019年9月になって、真犯人が見つかりました。 残忍すぎる性的暴行の末、女性10人を殺害…韓国史上最悪の連続殺人犯はなぜ「自白」したのか | 未解決事件を追う | 文春オンライン   なんともやるせない気持ちになる結末だったわけですが。 もし、「自分がやった」と告白してチヤ