「自分には才能がない」という言葉こそ、自分の才能を枯らせてしまう。
「ビリギャル」を指導した坪田信貴さんの『才能の正体』を読んで、「才能」についての考え方を改めることになりました。
☆☆☆☆☆
『才能の正体』
https://amzn.to/3bXkl4Z
☆☆☆☆☆
よくいわれる「地アタマがいい」という言葉も、IQテストも、目を曇らせるもと。目的に向かう動機づけと正しい努力があれば、誰でも才能を花開かせることができる、と坪田さんはいいます。これはつまり、「才能」は言い訳にならないという厳しい指摘でもあります。
わたしは社内研修を担当しているので、「なにが、なんで分からないんだろう」を探るのが仕事です。以前はよく、「分からないのに、なんで努力しないんだろう」と考えていました。
ですが、この本を読んで、
まず現状と目標とのギャップを把握
↓
目標への行動を自分で決める
というステップを踏んでもらうように改めました。そして、わたし自身が「相手は才能のカタマリである」と心から信じられるようになったんです。
この変化は、自分をとてもラクにしてくれました。
「ビリギャル」本の裏側について書かれた部分もありますが、こちらもやっぱり「動機づけ」が大きかったそうです。
「自分には才能がない」という言葉が言い訳でしかない点は、「くまモン」のアートディレクターである水野学さんの著書『センスは知識からはじまる』とも通じそう。
自分に何ができるか分からないという方はもちろん、チームを引っ張る立場の方にもおすすめです。
コメント
コメントを投稿